川口市の税理士のMAS監査
「税理士」というと、税務の専門家として、節税、税金対策、
税務調査、といったことを期待されるかたがいます。
「税理士事務所」や「会計事務所」というと、決算や青色申告以外にも、
事業承継や相続の相談、給与計算や振込代行をはじめとする経理代行、
会社設立や補助金、助成金、最近ですと、マネーフォワードやフリーといったクラウド会計のご相談…といったところでしょうか。
Googleで検索すると、こういったキーワードを入力することで多くの税理士事務所のHPが立ち並びます。
そのなかで、経営計画に特化したサイトをもっている事務所もあります。
基本は、税務であることはもちろんですが、税務に+アルファとして、
・経理の手間から解放されるには、どうしたらよいか
・借入が最近増えてきたがどうしいたらいいか
といった経理や財務に関するご相談にも全力で取り組んでいます。
その一つがMAS監査です。
MAS監査はマネジメントアドバイザリーサービスのことです。
経営計画を実行管理のサポートのことと言ってよいでしょう。
毎月、会社を訪問し、財務分析をもとに、計画と実績の差異を分析し、
対策をうってゆくことで、早期のリスク発見や経営課題の抽出が可能となります。
会社の定期的な健康診断だと思っていただいて結構です。
健康診断を毎月行い、医師と一緒に改善していったら1年後、どうなるでしょうか?
会社の体質も日々、変化します。
気づいたら手遅れだった・・・となる前に、一度、ご相談ください。